透析室
透析室の様子、設備など
透析センターの診療方針
|
透析センターは12床(うち個室1床)を有し、医師・看護師・臨床工学技士が協働し運営しています。地域の患者さんが安心して透析治療を受けて頂けるようにスタッフ一丸となり、確かな知識と技術の習得に努め、患者さんへフィードバックできるように日々精進しています。また、患者さん各々が透析治療を受けながら、日々充実した生活が送れるようにスタッフ全員で支援していきます。 |
透析センターの特徴
当院の透析センターは平成10年に開設されました。主要設備の老朽化が目立ちはじめましたので、令和7年にリニューアルしました。「清潔で落ち着いた空間の提供」をコンセプトとして木目調を取りいれた内装やベッド間隔が広くなりました。ゆとりのあるプライベート空間や透析装置の配置が可能になり、最適な療養環境で安全で質の高い透析治療を受けて頂けるようになりました。
令和7年4月から夜間透析を始めています。住み慣れた地域で無理のない日常生活が送れるように、患者さん視点に立った透析医療や看護を提供していきます。
透析ベッド数
■12床(うち個室1床) |
![]() |
透析センタースタッフ
■透析担当医師
■看護師7名(兼務)
■臨床工学技士4名(兼務)
■透析関連の認定資格等
透析技術認定士 2名
透析技能検定2級合格者 1名
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00~15:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
16:00~21:30(夜間透析) | 〇 | 〇 | 〇 |
施設概要
■清潔で快適な療養環境でお過ごし頂けます。無料Wi-Fiやテレビもご用意しています
■透析患者さん専用の駐車場や個人用ロッカー、ラウンジをご用意しています
![]() |
![]() |
![]() |
■感染症の症状がある場合には、個室で透析を受けて頂く場合があります
■最先端の透析装置を使用しており、クリットサインモニタが内蔵されているので血圧低下の早期発見が可能です
■水処理装置で超純粋の水を作ります
■病棟でも透析が可能です
旅行透析のご案内
■当院周辺に旅行・出張・帰省などで滞在されるの方の臨時透析を受け入れています。事前に地域連携室までお問い合わせ下さい。
〒696-0193 島根県邑智郡邑南町中野3848-2
電話番号 0855-95-2111(代表)
FAX番号 0855-95-2137(直通)
担当部署 地域連携室